6/29 北前船資料館見学(3年) 投稿日時: 2022年6月29日 投稿者: kanrisya 3年生が、総合的な学習で、北前船資料館へ見学に行ってきました。 伏木の港の歴史や展示物について、詳しく説明していただき、よい学びとなりました。 屋根裏部屋に続く急な階段をのぼり、きれいな景色をみることができたことが、とても楽しかったという感想がたくさんありました。 勝興寺に続き、また1つ「伏木のステキな所」をみんなで体験できました。
6/22 勝興寺見学(3年) 投稿日時: 2022年6月22日 投稿者: kanrisya 総合的な学習の時間「伏木の自慢できるところを探そう」で、勝興寺への見学に行ってきました。 七不思議の話を実際の場所で詳しく聞いたり、境内の柱に隠れている龍の模様について教えていただいたりしました。 2年生で見学に行ったときよりも、さらに詳しく知ることができ、子供たちは一生懸命メモをとりながら楽しく学習しました。 多くのことを学んだ校外学習となりました。
6/16 校外学習(3年) 投稿日時: 2022年6月17日 投稿者: kanrisya 3年生は、1日校外学習に出かけました。 行きは、電車です。安全に待っています。 電車内のマナーも大丈夫! 最初の見学地、瑞龍寺に到着しました。 ガイドさんに、たくさん教えていただきました。 高岡大仏です。改めて「立派!」 二上山で、平和の鐘をついてきました。 暑くなった1日ですが、みんなで楽しく学習してくることができました。
6/14 スポーツテスト(3年) 投稿日時: 2022年6月14日 投稿者: kanrisya 今日もスポーツテスト関係です。 3年生が、反復横跳びに挑戦していました。 記録を先生に報告です。 去年よりどれだけ伸びたかな? 写真に撮れませんでしたが、今日は2年生もシャトルランをしていました。 各学年、自分の記録に挑戦中です。
6/12 市体相撲 投稿日時: 2022年6月13日 投稿者: kanrisya 昨日に引き続き、古城公園にて、市体の相撲競技が行われました。 まわしを付けて、アップ開始です。 開会式を終えて、いよいよ競技開始。 みんな、大活躍! ますます力を付けて、県大会もがんばるぞ! 保護者の皆様、温かい応援ありがとうございました!
4/22 今日の風景 投稿日時: 2022年4月22日 投稿者: kanrisya 朝、始業前から、子供たちは元気です! 1年生は、司書さんからのお話を聴いていました。 3年生は読書です。 授業では、4年生も5年生も、走る力を高めています。 グラウンドの周りでは、芝桜が存在感を見せています。
4/18 「にらみ獅子奉納の儀」の見学 投稿日時: 2022年4月18日 投稿者: kanrisya 3、4年生が、総合の学習で、氣多神社へ「春期例大祭」を見学に行ってきました。伏木の伝統あるお祭りに参加できたことに、子供たちはとても楽しそうでした。 「にらみ獅子奉納の儀」では、迫力ある獅子の舞に、みんな見とれていました。 帰りには、一人一人に紅白餅のおみやげもいただきました。 伝統あるお祭りの素晴らしさに改めて気付き、そして、地域の方々の温かさに触れることができた、学びの多い素敵な1日となりました。