先日、委員会のみなさんが、草を取ってくれました。
油断すると、すぐに伸びてきます。
植物や動物は、「毎日」、「心(愛情)をこめて」、「こつこつと」世話をすることが大切だと思います。
おかげで、少し元気を取り戻しているようです。
子供たちが世話をしやすい環境を、我々がつくってあげたいと思います。
3年生のホウセンカ
順調に育っています。
先日おたよりでお知らせしましたが、伏木小学校では、「早ね・早おき・朝ごはんプロジェクト」の取組を進めていきます。
プロジェクト通信No.1と動画をアップしましたので、ぜひご覧ください。
(固定ページからもご覧いただけます。)